釣果情報

【よくある質問】その3ロッド

よくある質問シリーズ

第三段

まあ暇つぶしに読んでみてちょ

 

ロッドはどのようなものがいいですか?

今使っている船竿でもいいですか?

フィーリングの合うお気に入りの竿を使っていただいても結構です

 

しかし一日中持って巻くことになりますので

やはりライトなタイラバロッドがおすすめです

気にいった竿を使っていただいて調子が悪い時にはレンタルロッドをご用意しておりますのでそちらを使用してください

ではどのようなタイラバロッドがいいのか?

基本的にはタフコンディションが多いエリアですので各メーカースペックの1番柔らかい物を選んでください

ロッド表記に40~80gと書いて有りますが200gのシンカーを使用したら折れないですか?

大丈夫です

基本的にはタイラバは落として巻くだけなので

問題ありません

竿の曲がりがきつくなるだけです

曲がりが気になる場合は竿自体の角度を変えて調整してください

シンカーマックス80gと表記されていたとします200gをぶら下げて折れてしまう事はありません

もし60cmの鯛が釣れたとします

いったいどれぐらいの重さがあると思いますか?

60cmの鯛では約3kgの重さがあります

そんな鯛とやりとりができるのがタイラバロッドです

ですから表記に左右されずに

使用してください

 

絶対に折れ無いのかといわれますと

折れます

使い方を間違えず

無理せずに使っていただくとほぼ折れることはございません

白墨丸 紅丸ではレンタルタックルをご用意しております

初心者用のタックル(リール付き)1000円

また

新しいロッドに買い替えたい時などには

各メーカーのハイエンドモデルを3000円にて

ご用意しております

 

気になるロッドで試釣していただき

自分に合うフィーリングのロッドを見つけてください

(複数本試釣していただいても価格は同じ)

レンタルタックルは予約時にお伝えください

 

次回はリールにしようかな

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。